Information

泉慶からのお知らせ

開催迫る!にいがた総踊り☆ミ

最近はずいぶん涼しくなりましたね~

お見送りやお出迎えの際、玄関前でもトンボをよく見かけるようになり、

秋の訪れをしみじみ感じます・・・

 

さて、今年の夏も各地でたくさんのお祭りがありましたね♪

皆さんは思う存分楽しめましたでしょうか?

お祭りシーズンも落ち着き始めましたが、港町・新潟はまだまだ熱く盛り上がりますよ~!

今回は『2018にいがた総おどり祭』をご紹介いたします(^○^)ノ

 

2018にいがた総おどり祭-

2

今から300年前、港町として賑わっていた新潟の”四日四晩踊り明かす祭り”を

市民有志によって復活させた踊りの祭典。

県内外から約240の団体、約1万5千人の踊り子が多彩なジャンルの演舞を披露します★+゜

下駄総踊りや和楽器演奏、ホストチーム響連による4部作プロジェクト「花鳥風月」の完結編「月」の発表など

見どころ満載の3日間です!

 

●日時:9/15(土)~17(月・祝)

●場所:新潟市中央区万代(万代シティほか)

●料金:鑑賞無料(有料席有り)

●駐車場:周辺の有料駐車場をご利用下さい

 

☆同時開催~にいがた食の陣~☆

新潟の冬の風物詩であり、食の都・新潟を美味しく堪能できるにいがた食の陣が

『食の陣~豊穣の秋祭り』と称して万代に出現いたします!

●日時:9/15(土)~17(月・祝)

●場所:万代2Fシーキューブ未来広場

 

 心おどる迫力満点の総おどり、皆さまも会場で体感してみませんか♪♪

 

 

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

胎内市で米粉フェスタが開催されます!!

2018.9.29(土)~2018.9.30(日)に、

胎内市で“米粉フェスタ2018 in 胎内”が開催されますよ~~!!

40店舗出店予定と大変賑やかなフェスタになりそうです^^

 

 p9240014

 

米粉を使ったヌードルやパスタ、うどん、カレーライスなど、

食べごたえがあるものからパンやたこ焼き、サンドなども!

他にはパンケーキ、まんじゅう、米粉焼きなどのスイーツもあるようです(*^^*)

米粉を使ったさまざな料理が出揃うこの企画。

お近くの方や胎内に行く予定の方は是非立寄ってみませんか~^^

 

▼▼詳しくはこちらから▼▼

米粉フェスタinたいない

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:gocho カテゴリー:お知らせ

【三川きのこ園】きくらげ収穫☆9月上旬までですよ~

お盆が過ぎ、長かった夏休みも、もう少しで終わりますね。

あっという間ですね~

 

夏休みに海や川へ行った方、沢山いるのではないでしょうか^^

 

今回ご紹介するスポットは、“三川きのこ園”です!!!

 

87681307

 

 園内では椎茸やしめじ、マイタケなど季節によって、

さまざまなきのこが収穫できるのですよ!

 

今の季節は「きくらげ」の収穫が出来ますよ^^

スーパーでは乾燥きくらげや水煮のきくらげを多く見ますが、、、

こちらでは自分で生きくらげを収穫出来るのです(^-^)b ♪♪

それも肉厚でぷっりぷり!食べごたえ抜群のきくらげを収穫出来ちゃいますよ~!!

気候によって変わる場合もあるようですが、きくらげは9月上旬までが発生時季^^

是非この機会に如何ですか^^

 

▼▼_詳しくはこちらから_▼▼

三川きのこ園

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:gocho カテゴリー:お知らせ

夏ももうすぐ終わり!阿賀野川ござれや花火大会!

あっという間に8月も終わりですね。

 

8月25日(土)19:30~新潟市北区松浜で、

「阿賀野川ござれや花火大会」が開催されますよ~

 

hanabi3_1

 

4,000発もの花火が目の前に大きく広がります^^

ドーン!!!と豪快な音が身体中に響き渡り、

花火の素晴らしさを感じさせてくれます(*^^*)

 

夏の終わりに思い出をもう一つ、如何ですか^^

 

▼▼詳しくはこちらから▼▼

阿賀野川ござれや花火大会

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:gocho カテゴリー:お知らせ

大地の芸術祭

越後妻有アートトリエンナーレ2018  / 大地の芸術祭

今回は開催期間、残り約30日となった大地の芸術祭についてお伝えいたします、、、!

新潟にお越しの際はぜひ自然の中に散りばめられたアートを感じてみませんか(^O^)?

大地の芸術祭2  大地の芸術祭3

大地の芸術祭とは・・・?

新潟県の越後 妻有つまり地域で3年に1度開催されている

世界最大級の国際芸術祭。

十日町・川西・津南・中里・松代・松之山の6つのエリアからなる広大で美しい里山を舞台に土地と自然を生かした

世界各国のアーティスト作品(約360点)が展示されます。

会期  7月29日(日)~9月17日(月)の51日間

開催地  越後妻有地域 (新潟県十日町市、津南町)

◎詳しくはコチラ◎  →  大地の芸術祭

*————————————————————————–

妻有地域には、星峠の棚田や、清津峡、美人林など

一度は訪れたい美しい景観がたくさんございます☆彡

また、魚沼産コシヒカリを始め、美味しい魅力も盛りだくさん!

お食事には名物のへぎ蕎麦をどうぞ(^O^)

————————————————————————–*

星峠の棚田(昼)  へぎそば

 

 

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ


泉慶からのお知らせ

お電話でもご予約をお受けしております

0254-32-1111

予約受付時間 9:00~18:00