Information

泉慶からのお知らせ

* 実りの秋③ *

 

実りの秋特集の 第3段を飾るのは、こちらっ!!

 じゃじゃ―――――んっ◎

%e3%81%95%e3%81%a4%e3%81%be%e3%81%84%e3%82%82%e6%a0%97%e2%91%a1

 『 栗 』と『 さつまいも 』

 

栗とさつまいもの美味し~い、スポットをご紹介致しますっ☆

新潟五泉市にある「 村松観光栗園 」では、栗拾い(※量売りになります)が出来ます!

 

実は、「 村松 」は栗の新潟最大の生産地なんですよ!!

そして、栗だけでなく、さつまいも堀も出来るんですよ!

栗拾いやさつまいも堀りには、各自軍手・運動靴は持参となりますので、

お忘れのないようお気をつけくださいませっ\( ^o^ )/

 

収穫した栗で 栗ご飯、モンブラン、栗の甘露煮などっ~♪*:。

収穫したさつまいもで、天麩羅、スイートポテト、大学芋などっ~♪*゜:

 

秋の旬の味覚をお楽しみくださいませ((o( >ω< )o))

 

 詳しくは ・・☆・・ 村松観光栗園 ・・☆・・ のHPをご覧ください!

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

* 実りの秋② *

 

魅力的な秋の味覚は、まだまだありますっ!!

1口頬張るだけで、果汁のみずみずしさが広がる

秋には欠かせないフルーツの一つ。。。

 

%e6%a2%a8%e2%91%a0

じゃじゃ―――んっ☆

第2段の秋の味覚は 『 梨 』をご紹介致しますo(^▽^)o

 

新潟と言えばル・レクチェが有名ですが、日本梨にも力を注いでます。

 

白根クレープガーデンでなし狩りできる品種は、3種類!

豊水・あきづき・新高となります。

期間は、今現在から10月下旬までですが、

それぞれ収穫時期が異なるので、

なし狩りに行く時期で美味しい梨が異なりますよ~!

(量売りとなり、期間により料金が異なります。)

 

食後のデザートに、甘くさっぱりとした新潟の梨をどうぞっ☆

 

みなさーん、 白根グレープガーデン をチェックです◎

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

* 実りの秋① *

 

食欲の秋。。。

秋には魅力的な食材が多いので、体重の増加が気になっちゃいますが

ついつい、誘惑されちゃいますよね (( 0( >ω< )0  ))

 

そんな、魅力的な秋の味覚をシリーズでご紹介致します☆

第1段は。。。

じゃじゃ――――――ん!!!

 budou

とってもフレッシュな『 葡萄 』です(^▽^)☆

 

夏から秋にかけて旬を迎える、葡萄ですが

月岡温泉付近の聖籠町では、約20軒の農園でぶどう狩りが出来ちゃいます♪

葡萄の王様:巨峰

マスカットのクイーン:シャインマスカット

有名処として、紅瑞宝やロザリオビアンコ等々

豊富な品種をお楽しみ頂けます*

 

 月岡温泉から新発田市聖籠まで 車で約20分!

 要☆チェックです!!

 

 詳しくはこちら 新潟観光ナビ まで~♪

 

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

秋はきのこ園へ行こう~o(^^)o

随分涼しくなりました。
すかっり秋ですね。

 

秋は美味しいものがいっぱいです!!
栗・きのこ・さつま芋・秋刀魚などなどありますが、
皆さんは何がお好きですか^^

 

今回紹介させて頂くのは、「きのこ」です!
毎年この季節になると始まる「三川きのこ園」♪

 

時期によってさまざまですが、
沢山の種類のきのこが採れるんですよ~

 

7719631

 

更に!きのこ汁やきのこの天ぷら、きのこご飯などなど、

その場でお召し上がり頂けるものも沢山あるんです(*^^)b

 

更に更に!
バーベキューも出来るんですよ(◎_◎)♪♪

 

当館スタッフも足を運ぶ程おすすめするこの「きのこ園」。

 

大人からお子様まで楽しめる
秋のおすすめスポットなんです(*^^*)♪

 

良かったら是非足を運んでみて下さい♪♪

 

「三川観光 三川きのこ園」です♪

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:gocho カテゴリー:お知らせ

にいがた総おどり

 

 

新潟には、江戸時代に四日四晩踊り明かした盆踊りがあると云われております。

300年の時を超えて紡がれる祭りの名は…

『  にいがた総おどり  』

 

%e7%b7%8f%e8%b8%8a%e3%82%8a%e7%b7%8f%e8%b8%8a%e3%82%8a%e2%91%a1%e7%b7%8f%e3%81%8a%e3%81%a9%e3%82%8a

 

今年で15周年を迎えた『 にいがた総おどり 』ですが 、

新潟だけでなく県外からも踊り子達が参加します。

 

奏で、想い、創りあげる空間は、踊りのジャンル、年齢は問いません。

新潟市の各所で演舞が行われております!!

期間は、9月17日(土)~9月19日(月)の3日間

 

この日を楽しみに、踊り子たちは練習を重ねてきました。

皆様、観覧する際は「 手拍子、足拍子、心拍子 」の3拍子が必要です!

心を込めて演舞する踊り子とご一緒ににいがたを盛り上げていきましょう。

 

詳しくは、にいがた総おどり まで

 

 

 

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ


泉慶からのお知らせ

お電話でもご予約をお受けしております

0254-32-1111

予約受付時間 9:00~18:00