Information

泉慶からのお知らせ

開催迫る!にいがた食の陣-当日座-(^O^)/

皆さまは『にいがた食の陣』というイベントをご存じですか?

今年27回目を迎える美味しい新潟冬の一大イベント\(^O^)/

【にいがた 冬 食の陣-当日座-】の開催が近づいて参りました!

今年は2月9日(土)~2月11日(月・祝)の3日間、

新潟市内3会場で開催いたします☆彡

【にいがた 冬 食の陣-当日座-】とは・・・?

古町会場

新潟県内のご当地”うんまいもん”がたくさん味わえる毎年恒例、人気の食イベント!

また、福島・宮城・山形などのグルメも大集合します~**

なんと今年は新潟港開港150年を記念して、

「華麗なる開港5港のカレー」を特別開催するそうですよ♪

カレー

函館・神戸・横浜・長崎・そして新潟・・・5都市を代表するカレーが大集合~!

(使用されるお米は新潟市南区のカレー専用米「華麗舞」だそうです(゜o゜)どんなお米なのか私も気になります・・・)

寒い冬は、温かい新潟のうんまいもんで身体も心も温まりましょう♪

ぜひ新潟にお越しの際はお立ち寄りくださいませ((*^-^)

日時:2月9日(土)~2月11日(月・祝)

開催場所万代シティパーク会場

           ★古町会場(5.6.7番町)

    ★新潟ふるさと村会場

時間:10:00~17:00(最終日は16:00) ※3日間とも完売時終了

詳しくはこちらからどうぞ → にいがた 冬 食の陣-当日座-HP

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

旅の思い出に・・・(^o^)☆。*゜

今回はご旅行の思い出作りにぴったりの場所をご紹介したいと思います!

当館より歩いて15分ほどの場所にある「カリオンパーク」内には、
手づくりガラス工房【びいどろ】がございます(^○^)

オリジナルブランドのガラス製品の販売だけでなく、
ガラスを使った製作体験もできちゃいます♪

店内に並ぶ、季節を彩る可愛らしいガラス小物は、
細かな部分まで丁寧に作られていますので、動物などの表情は一つ一つ異なり、
どれも表情豊かで思わず魅入ってしまいます・・・(´▽`*)

  

そして、すぐ近くの体験工房では、吹きガラスによるグラス製作体験や、とんぼ玉作り、
キャンドル製作などなど、好きな色や形を選び、
オリジナルグラスやキャンドルなどの製作が体験できますよ!
職人さんが優しく教えてくださいますので、初心者の方も安心して挑戦して頂けます(^^)ノ

月岡にお越しの際はぜひ、ご旅行の記念に、
手づくりガラス工房【びいどろ】に立ち寄ってみてはいかがでしょうか☆彡

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

冬遊び・・・**

冬の遊びといえば皆様何を思い浮べますか?

やはり王道はスキーやスノボかと思いますが、

前持った準備や雪山への運転など、

なかなかすぐには動きづらいですよね(^_^;)

天候が変わりやすく、屋外スポーツも限られる冬は、

家にこもりきりの方もいらっしゃるのではないでしょうか^^

前回は、泉慶から近場のスキー場をご紹介致しました。

今回は、新潟市内で楽しめる”スケートリンク”のご紹介をいたします☆彡

サッカー新潟アルビレックスの本拠地、通称”ビッグスワン”の近く、

新潟市清五郎にある新潟アサヒアレックスアイスアリーナ

スケートリンク1

【メインリンク】

国際規格の本格的リンクとして、初心者から競技者まで、

様々な利用者に配慮したスケートリンク!

スケートメインリンク

【サブリンク】

一般利用はもちろん、スケート教室やカーリングとしての利用も可能(^○^)

スケートリンク2

☆土日祝日は、未就学児とその保護者向けに

ご利用頂けるスペースも設置されているそうですよ!

 初めての方も安心、ヘルメットやプロテクターの無料貸出しもございます^^

カップルで、ご家族で、ぜひスケートをお楽しみくださいませ♪

住所:新潟県新潟市中央区鐘木257番地17

営業期間:年中無休、通年営業

4月~9月は、平日12:00~18:00、土日祝10:00~18:00

10月~3月は、10:00~18:00

料金:【貸靴つき】
●大人:1,500円
●小中学生、高校生、高齢者(65歳以上):1,000円
●未就学児、障がい者:500円

↓  詳しくはコチラから  ↓

https://niigata-kankou.or.jp/spot/30969

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

冬満喫!ウィンタースポーツを楽しもう♪

毎日寒いし、雪にはもうウンザリ・・・という方もいらっしゃるとは思いますが、

せっかくの冬ですから楽しみたいですよね!

やっぱりこの時期はウィンタースポーツがおすすめ^^

というわけで、今回は近場のスキー場をご紹介致します。

たくさん運動して汗をかいた後の温泉は格別ですよ~^^♪

 

★ニノックススノーパーク★

初心者にうれしい広々としたゲレンデと、

山頂から約3キロの滑走が可能な長距離コースは中級者以上にもお楽しみいただけます^^

ニノックス1

営業時間:8:30~17:00  (ナイター営業有)

今シーズンは、3/24(日)クローズ予定

 

★胎内スキー場★

リフト8基、コース数14と下越地方では最大級の規模を誇り、

豊かな眺望と良質な雪、多彩なコースは幅広い年齢層に支持されています!

胎内スキー場1

営業時間:平日/9:00~17:00  土日祝/8:00~17:00  (ナイター営業有)

今シーズンは、3/24(日)クローズ予定

 

★わかぶな高原スキー場★

日本海を望む広々としたゲレンデは、バリエーションに豊富で、

初心者から上級者までみんなで楽しめるスキー場☆彡

わかぶな高原スキー場1

営業時間:平日/8:30~16:00  土日祝/8:00~16:00 (ナイター営業無)

今シーズンは3月下旬クローズ予定

 

 

スキーやスノボ、雪遊びでたくさん体を動かした後は、

泉慶のあったか~い温泉と美味し~いご馳走でごゆっくりお寛ぎください**

最高の休日になること間違いなし!ですよ^^

09410001a278i

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

瓢湖水きん公園

当館から車で約20分ほどの場所にある「瓢湖」は、

白鳥の飛来地として国の天然記念物に指定されており、

今年も1月4日時点で、約3,760羽の白鳥の飛来が記録されております!

11月下旬から12月上旬にかけての飛来数が特に多いですが、

まだまだたくさんの白鳥を見ることが出来そうですよ♪

湖畔には瓢湖観察舎を開設しているので、

見頃と言われる朝夕の寒い時間帯にも、温かいところで観察が可能だそうですよ(^v^)

瓢湖

新潟にお越しの際はぜひ、

冬にしか見られない新潟の自然を感じてみてはいかがでしょか♪

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ


泉慶からのお知らせ

お電話でもご予約をお受けしております

0254-32-1111

予約受付時間 9:00~18:00