Information

泉慶からのお知らせ

中にはこんなお土産も…

旅行に行ってたくさんのお土産をあれこれ迷いながら選ぶ、

それがまた旅行の楽しみのひとつですよね^^♪♪

おまんじゅうやご当地限定品、特産物などなど。

“限定”という言葉に心を惹かれますが皆さんは如何ですか^^?

当館売店はたくさんの商品を取り揃えておりますが、

中にはこんなご当地限定お土産もあるんです♪♪

如何でしょうか?♪

この何とも言えない可愛さのマスコット…(*^^*)

朱鷺・柿の種・笹団子・米俵とまさにご当地マスコット!

お菓子のお土産も良いですが、

たまにはこのようなお土産も如何でしょうか(^ー^)?

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

ご存知でしたか^^?

皆さんご存知でしたか^^?

世界の鍋グランプがここ月岡の地で開催されるということを!

今年もその”世界の鍋グランプリ2013″が月岡で開催になります♪♪

そもそも鍋グランプリとは…

県内各地から世界の鍋料理が終結し、優勝を競い合うものです!

ちなみに、昨年は当館も出場しました(*^^*)

審査員はご来場者のあなたです!

是非お越し頂き各店自慢の味を食べ比べてください^^

●○ どんど祭り予定 ○●

日時:平成25年2月17日(日)午前11時~

会場:月岡カリオンパーク 月岡温泉街(入場無料)

下駄リンピック、子供みこし、たいまつランナー走行、井桁祈願点火

詳しくはこちらへ♪♪

たくさんのお越しをお待ち申し上げております^^♪

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

白鳥おじさん復活!!

 

皆さん、瓢湖に「白鳥おじさん」が復活です!

白鳥の餌付けや救護、観光客のガイドを行う為、

ラムサール条約登録湿地「瓢湖」に「白鳥おじさん」が復活します!

そもそも「白鳥おじさん」とは…

白鳥の渡来地「瓢湖」は、昭和29年、故吉川重三郎さんが日本で初めて

野生の白鳥の餌付けに成功したことで全国的に有名となりました。

2代目故吉川繁男さんが平成6年に高齢を理由に引退20年近く経過し

「白鳥おじさん」の復活が望まれていたところです。

この度、平成25年1月から3月までの白鳥飛来期間、

瓢湖において「白鳥おじさん」を復活させ白鳥の餌付け、救護、観光客のガイドを行います。

■活動日時■  毎週土曜 午前9時・午前11時・午後9時

この季節、是非瓢湖まで足を運んでみませんか^^?♪♪

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

新年明けましておめでとうございます

●●2013年1月1日(火)●●

 

新年明けましておめでとうございます!

平和で幸せな年でありますように、

幸せいっぱいの年でありますように、

健康で楽しい年でありますように、

御祈り申し上げます。

本年も“白玉の湯 泉慶”をどうぞ宜しくお願い致します!

皆様にとって良き年でありますように…♪

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

お部屋の鍵が2本になりました!

お待たせしました!!

お部屋の鍵のご用意を2本にしました。

これまで同室の方とスケジュールを合わせた滞在をしなければなりませんでしたが

鍵が2本あれば自由に動けます!

特にお風呂などは時間を決めて出てくる必要もありません。

ストレスフリーな滞在をお楽しみ下さい。

 

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ


泉慶からのお知らせ

お電話でもご予約をお受けしております

0254-32-1111

予約受付時間 9:00~18:00